書籍

やさしい英語と豊富なイラストで楽しく学べる
英語イラスト百科事典 Usborne My First Encyclopedia

商品番号 ame-myfirst-encyclopedia
  • ゆうパケット送料無料
[ 31 ポイント進呈 ]
価格 ¥ 3,480 税込

英語で知る「世界のふしぎ」宇宙・動物・恐竜...7つのテーマがぎゅっと1冊に

My First Encyclopediaは、恐竜・宇宙・科学・動物・歴史など7つの人気テーマを、やさしい英語と豊富なイラストで楽しく学べる、英語で「知る楽しさ」を広げる、オールインワンの英語百科事典です。

1~2文のシンプルな英語と図解中心の構成で、英語が苦手な方でも無理なく読み進められるのが特長です。小学生以上の英語学習にはもちろん、中学英語レベルで読めるので、大人の英語学び直しにも最適です。

語彙や知識が自然に増える内容で、「英語を読む力」と「教養」の両方を同時に育てることができます。全224ページのフルカラー・ハードカバーで、贈り物や家庭学習教材としても好評です。

「草食動物」って英語で言える?学校で学んだことを英語で言える力を

1テーマごとに見開きでしっかり解説!やさしい英語とカラフルなイラストで、好奇心を刺激しながらしっかり学べる構成です。ページをめくるたび、新しい発見が待っています。

草食動物は英語で「herbivore」と言います。

基礎教養を英語で「再発見」7つのテーマが学べる百科事典

地球・宇宙・科学・人体・動物・恐竜・歴史など、子どもから大人まで楽しめる7つの教養テーマをやさしい英語と豊富な図解で解説します。

英語圏の「小学生」が読んでいる、英語圏で定番の百科事典シリーズ

イギリス・アメリカなどの英語圏の子どもたちが、家庭や学校で親しんでいる人気シリーズです。

中学英語レベルで読めるので、お子さんの英語教育はもちろん、大人の英語学び直しや英語多読の入門書としてもおすすめです。

「地球の形・回転」「昼と夜のしくみ」について

「四季の特徴と地域差」「乾期と雨季」について

「読んだらわかる」を実感できる、英語で知識を得る楽しさ

英文が短く、内容も身近だから、英語への苦手意識があっても無理なく楽しめます。語彙力・読解力・知識を同時に深められます。

「体の構造」「臓器とその役割」について

「海の中のまち」について

大人の「学び直し」にも最適、シンプルな英文だから基礎が鍛えられる

読めば読むほど、文の形・単語・リズムが自然と身につき、英語の基礎力を着実に強化できます。「読んでわかる」を積み重ねて、英語への自信を育てる大人の学び直しに最適な一冊です。

「恐竜の成長」について

「ファラオの国」について

当たり前の「知識」を英語で、会話に必要な「英語力」が身につく

1文1文が短く、身近なテーマばかりだから、文の形をそのままストックする感覚で覚えられます。「これ英語で何て言うんだろう?」が自然に解消され、話す力の土台がしっかり育ちます。

「記録保持者たち」について

「昔の日本」について

英語で「知る楽しさ」を始めよう、好奇心が”英語を読む力”も伸ばす

しっかりしたハードカバー仕様&224ページの大ボリューム、手に取るとわかる“ずっしり感”。1冊で長く楽しめる英語図鑑です。厚手の紙でめくりやすく、何度読んでもへたりにくいのも嬉しいポイントです。

英語イラスト百科事典 Usborne My First Encyclopedia - セット内容・製品仕様

セット内容
  • ・紙書籍×1
仕様
言語:英語
対象:小学生以上
フォーマット:ハードカバー(フルカラー)
判型・サイズ:257x222x20mm
重量:1060g
ページ数:224
出版社:Usborne Publishing
発行:2020年10月
ISBN:9781474968683

おすすめ商品

前へ
次へ